Lesson | 回数 | 内容 | 身に付けたい力 |
1 | 全2回 | ミニロボットの製作(ぷるぷるテントウムシ) |
基礎知識・技能の習得 工具の正しい使い方や、説明書の読み取り、手順をイメージして 効率よく進めることなど、途中にミニゲームをはさみながら、 楽しく製作を行います。 |
2 | 全4回 |
ミニロボットの製作と改造 (アームクローラー工作セット) |
|
3 | 全12回 |
大型ロボットの製作 (リモコンロボット製作セット) |
自ら学ぶ力 工程を各部ごとで丁寧に理解を深めながら製作を進めます。 自分がロボットのどの部分を製作しているのか、 どういった動きや働きをするのか機械の基礎を体験して学びます。 また、うまく作動しなかった時の原因追及や課題解決を最大の 学びのポイントとし、主体的に学ぶ力を養います。 |
4 | 全6回 | 大型ロボットを競技用に強化・改造 |
創意・工夫する力 機械の基礎がしっかりと出来上がった上で、一人ひとりの発想や 創造性を引き出しながら、それを形にするための論理的なプロセス で思考させることを促します。また競技に挑戦することで得られた 課題を自ら考え解決していきます。 この試行錯誤を重ねてアイディアを具現化できる力が習得できます。 |