25日 9月 2023
みかんせいエンジンロケット教室
#植松電気 #ロケット #福井 #塾
02日 8月 2023
こんな題にすると、中高生は〜? と反論がきそうですが、 中高生たちは、普段からほぼ毎日会えているので、いつも通り嬉しいですよ!笑 さて、夏はいつも以上にモカの木が進みますね! 写真は、久々のモカの木にルンルンの生徒さんです^^ 学校がない分、 頭が疲れていないのか、 体力が残っているのか、みんな結構なスピードで進めてくれて驚いています。...
01日 8月 2023
今年度もあっという間に半分になろうとしています。 やっとペースが掴めてきたのでブログ再開ですw 今年は自分の中でマイナーチェンジをいくつかしていて、 慣れるまで気持ちの整頓に時間がかかってしまいました。 人は一瞬で変われるぜ! と、みんなに言っているものの、やっぱり一人でだと難しいものです。...
12日 5月 2023
慌ただしく毎日が過ぎて、気づけば5月も中旬になっていました。 NEW校舎を探してみたり、土地を探してみたりと奔走していましたが、 実は時間講師も増員にも動いておりました。 そしてこの3週間ほど、興味を持っていただけた方々と会ってお話を伺いました。 たくさんの方に、みかんせいという場所に興味を持っていただけて、...
28日 4月 2023
4/29(土)〜5/7(日)まで1週間のお休みです。 たっぷりの課題をお渡ししているので、びっくりせずに頑張って取り組んでください!!! 特に受験生の子達は、大量の課題となっています。 基本的な内容のおさらいする内容になっていますので頑張りましょう! ただ、もし学校の課題が多い場合はそちらを優先させてくださいね。...
11日 4月 2023
気づいたら4月ももう10日も過ぎていました。 インスタのリンクがうまく作動せずちょっぴり残念ですが、 気ままにブログも更新していこうと思います。 さて、入学式も無事に終えたようですね。 昨日まで小学生の格好だった子が、新しい制服に袖を通した様子がみれ、 とても可愛らしく、でもちょっと大人びて、素敵な時間の経過を感じました^^...
31日 3月 2023
講習6日目、みんなリズムにだいぶ慣れ、 疲労感たっぷりの中、できることが増えている実感もあるようです。 特に理社の要望が多く、かなりの問題数を用意したのですが、 なんだかんだで解ききってしまう生徒たちに驚いています。 負けていられないですね!
28日 3月 2023
講習4日目。 時間を伸ばしている生徒さんにとっては、初の長時間学習。 さすがに顔に疲労の色が見えてきました。 しかし、これを突破すれば、この学習時間が普通になってきます。 慣れって怖いですね(笑 何事もやり始めは大変なものです。 3日坊主という言葉もあるくらいなので、 3日間、やり続けた彼らは、第一難関突破!素晴らしい^^...
27日 3月 2023
春講習も早3日が終わりました。 今年から始めた、学習特訓。 おかげさまで、たくさんの方々に受講いただいています。 また、生徒たちも講習でのプリントの多さにびっくりしている様子。 やる時は、がっつりとやらないとですね! この2週間の頑張りによって、 来年度のスタートがスムーズになるといいなと思っています。 頑張るぞーーー!!!