また…
どちらの場合も「勉強するきっかけ」を探しているんですね。
この講座では…
□伸ばしたい教科を10日間やりこむ
□弱点となっている教科を10日間やりこむ
□1教科に集中して勉強に取り組む姿勢をつくる
□イヤだった勉強を10日間で好きになってもらう
□勉強習慣をつくる大事な最初の10日間にする
□嫌いだった教科を嫌いじゃない教科にする
など、できることを確実に増やしていくことをしていきます。
そして…
勉強するって面白いんだなと実感してもらいます。
生徒によって学習内容は変わります。
読解が苦手な子には「要約学習」を…
文章題が苦手な子には「文章題」を…
社会が嫌いな子には「ノートまとめ」を…
数学ができない子には「戻り学習」を…
この10days Challengeで生徒たちに得てほしいことは「きちんとした学習方法に則って勉強すれば、確実にできるようになる」という経験とそこで得た自信です。
そしてこのことは、今現在勉強で結果が出ていない生徒でも十分得られるものです。
一所懸命に勉強していた生徒ならば、もっと得られる喜びでしょう。
勉強習慣がない生徒ならば、この講座をきっかけに学習習慣がつくこともあります。
事実、この講座の後、ほぼ90%以上の生徒が本入塾をして、今もみかんせいでの学習を続けています。
彼らにとってこの10days Challenge講座が伸びる学習へのきっかけになったのはいうまでもありません。
次は、あなたの番です!
10days Challengeで「伸びる学習のきっかけ」をつかませてあげてください。
10days Challengeのお申し込みはこちら↓↓