社会の学習〜単元ノートまとめ学習〜

「どうして?」と思うと、社会はおもしろい

まとめながら覚えるのです
まとめながら覚えるのです

社会は暗記教科、と思いがちですが、実はそうでもありません。

たとえば、世界の気候を学習するときに

「どうしてここは砂漠地帯になったのか」

「どうしてこの地域は比較的暖かい地域なのか」

という疑問を風の流れや地形の関係を知って、理論的に覚えたほうが覚えられます。

 

また「どうして武士の世の中になっていったのか」

「どうやって江戸幕府は滅んでいったのか」という歴史の流れをきちんと知っておいた方が、

用語だけを丸暗記して、機械のように反射的に答えるだけよりも歴史の面白さに気づきます。

 

社会という教科は、単なる暗記教科ではありません。

そこにはきちんとした理由と流れがあります。

ノートまとめは、そうした理由と意味をきちんと理解しながら学んでいく学習方法です。

資料は切り貼りしてます
資料は切り貼りしてます
ノートまとめも図解が大事
ノートまとめも図解が大事
あとで見直すノートです
あとで見直すノートです

そしてメモリーツリー〜通称メモツー〜

まとめノートを作った後は、覚えます。

覚えたかどうかの確認学習が

「メモリーツリー」、通称メモツーです。

 

これはあるキーワードから関連したことを

次々と思い出すための学習方法です。

覚えるのがインプット、

覚えたことを出していくのがアウトプット

このアウトプットをスムーズにできるようなるのがメモリーツリー学習の狙いです。

これがメモリーツリーです
これがメモリーツリーです