Top Runner になる嬉しさを知る

先日、とある用事で日本政策金融公庫に行きました。

ご存知の方も多いと思いますが、民営化されたとはいえかつては国の金融機関だった銀行です。

もちろん全国区です。

 

2007年にみかんせい南の森校の前身である英明塾南の森校(山田の個人事業名)を設立し、

そこで代ゼミサテライン予備校(今はやってません)の準備をするときに借り入れをしたのですが、

株式会社みかんせいになったので、そのご挨拶やら理由やら何やらの説明をしていたときの折です。

 

実はみかんせいには、3つの部門があります。

1つは、学習部門の「みかんせい知創」

1つは、憩い部門の「みかんせいお茶ぁぼっくすーカラダの学び舎」

1つは、支援部門の「みかんせい七施」

 

現在のメインは、みかんせい知創の学習部門ですが、

今年の3月から本格化しているのが「みかんせいお茶ぁぼっくすーカラダの学び舎」(通称カラダの学び舎)です。

 

その政策銀行の担当から

「そこ(お茶ぁぼっくす)はどんな活動をしているのですか」

という問い。まぁ当然ですね。

そこで内容を説明します。

高齢者の介護予防のためによりよい運動を提供し、

かつみなが集まってそれぞれの得意や経験をそこに集まっている人たちに伝え、学ぶ場所です。

実際、先日は78歳の利用者さんが調理士さんだったので、料理を教えてもらう会を開きました、と伝えていました。

 

ご存知の通り、日本の少子高齢化は異常なスピードで進んでいます。

同時に…元気な高齢者の方が増えています。

みかんせいでは「幸齢者」と呼んでいます。

年齢を重ねることはどんな真実よりも真実です。

だからこそ、年齢を重ねるほどに「幸せ」になっていきたいと思うのです。

まぁ…その分不幸なことや嫌なことも多いのですけどね。

でも、僕が楽天なのかもしれませんが、嫌な思い出は案外忘れるものです。

恥ずかしいことはずっと覚えているんですけどね(笑)

 

そして、重ねた年齢の重さと同じくらいに、身につけてきた技術や経験は重いです。

そうした技術や経験、何よりもその人たちの「心」を後世の人たちに伝える機会が

もっともっとあってもいいと思っていました。

 

みかんせいは教育の場です。

教育は「学んできた知識を伝えること」であり、「自らを育てる方法を教えること」です。

ということは…幸齢者というのは最高の先生ですよね。

 

だから可能な限り、元気なカラダを維持してほしいと思いますし、

彼らの中にある技術や経験、知識を伝えてほしいと思います。

そんな理念で始めたのが「みかんせいお茶ぁぼっくすーカラダの学び舎」です。

 

そしてどうやらこういう取り組みをしている企業は…

「全国でも例がない」

らしいです。

それで「本部にこういう取り組みをしている企業があると報告した」

らしいです。

 

 

みかんせいの取り組み、理念が認められたような気がしました。

 

震えがくるくらい嬉しかった。

目の前が滲むくらいに嬉しかった。

 

教育というと、とかく「教える側」と「教えられる側」に分けられている印象がありますが、

絶対にそんなことはないのです。

 

僕の中には「伝えたいこと」もあります。

同時に「知りたいこと」もあります。

きっとみなさんもそうだと思います。

 

であるのであれば、そういう「双方向の教育の場」があって然るべきなんです!

と演説する気はないのですが、おそらくこれから必要となる場ではないかと思います。

生きている限り「生き甲斐」を持って、死ぬまで生きていたいですからね。

 

みかんせいのもう一つの部門「みかんせい七施」は、

「誰かのために働ける生き甲斐」を持ち続けるための部門なのですが、

こちらの部門もね、早く本格化したいなと思ってます。

 

 

ということで「カラダの学び舎」当初は、幸齢者対象だったのですが…

今現在は幸齢者に限らず、小学生・中学生・主婦・中年男性…など結構な幅の年齢層の方に利用していただいております。

担当は、北○病院で、作業○法士をしていた僕の教え子でもある藤井さんです。

いつもながら、教え子に支えられている山田です(笑)

 

僕もこれから幸齢者になっているのですが(みなさんもですよ!)

こういう場所があると、なんというかちょっと安心します。

 

だれでも何かを学べ、教えられる場所

だれでも生徒であり、先生である場所

それが「みかんせい」という場所です

 

なので、今日は何が勉強できるのかなぁと新しい日々を過ごせるのは、

やっぱり幸せなことですね(^ ^)

 

スケジュールがあるとかないとか、そういうことではなく、

「知りたいこと」「学びたいこと」があるというほうがいいなぁと思います。

みなさんは、どうですか?


カラダの学び舎でボディチェック中

 

ゆきえさん中2生。えぇ、ウチの娘です。

とても体が硬い。

そして股関節を痛める。

入念なチェックの後に、ストレッチ(初級)を学ぶ。

 

土日と「マジメに」ストレッチしてました。

 

そのお陰か、股関節の痛みは軽減したとのこと

早すぎだろっ!と思うのですが、若いからでしょうね…

 

しかし、ストレッチに早い遅いはないはず!

 

どうですか?

みなさんも始めてみませんか?


突然ですが…

最近大人気の「みかんせいじん」ですが、ちゃっかり「Tシャツ」になってます( ^ω^ )


スマホアプリに「UTme」というのがあって、

ユニクロさんのアプリなのですが、自由にデザインして、オリジナルTシャツを作れるんですよ。

Facebookでも紹介したのですが、ちょっとかわいいので掲載してみました。

ウチの娘(小3生)には、今年の運動会で来てもらおうかと思ってます!

 

みなさんも…どうですか?(笑)

 

それではまた、別の機会にお会いしましょう。