両替で数を学ぶ

 

100円の品物が10円安く売っていました。いくらで買いましたか?

 

という問題にいくら考えても答えが出せない生徒がおりました。

 

うーん。。。もしや両替ができないのでは??

 

ということでお店やさんごっこを始めました。たまに何やってるんだろうなって思うこともあります(笑)

 

「店員さん、100円玉を10円玉に両替してください」

『両替って何ですか?』

「そこかよ!!」

 

という茶番もありつつ、

 

「店員さん、100円玉を10円玉にかえてください!」

『はいどうぞ!』

 

(10円玉9枚

 

なぜ!!!!笑笑笑

 

10円、ぼったくられました。

 

5円玉1枚と1円玉5枚で10円をつくることや

50円玉1枚と10円玉5枚で100円をつくることなど、

両替の練習すること30分

 

「店員さん、100円玉3枚を、50円玉と10円玉と5円玉と1円玉にかえてください」

『ふふ〜ん!大丈夫ですよ!はい!どうぞ!』

「ありがとうございます^^」

 

これにて数を違う数を使って表せることを学びました。

 

この練習後、もう一度同じ問題にチャレンジ

「100円の品物が10円安く売っていました。いくらで買いましたか?」

 

1分もかからず、簡単に解いてしまいました。

「100円玉じゃわからないから、10円玉にして考えよう!」と言って^^

 

100-10と教えてしまえば一瞬のできごとです。

しかし、この子の将来はどうなりますか?

両替もできない状態でどんどんと大人に近づいていくのです。

怖いと思いませんか??

 

その問題を解くことを目的とすると、このようなことが起こりがちです。

パターンを覚えればいいでしょと。

 

そうではなく、

その子のつまずきがどこにあるのか

生活で困るところはどこにあるのか

などを見つけてあげ、そこに寄り添ってあげるだけでぐんと変わって来ます。

 

またなんども両替練習、おつりの練習などを行うことになると思いますが、

ぐんぐんと数の感覚を身につけていってほしいなと思います^^

 

 


おまけ

 

私の似顔絵をブロックで作ってくれました!

 

とってもでっかいピースつきです

 

ありがとうございます^^