新しい学年の始まりですね!

1週間のお休みをいただき、ありがとうございました。

凄まじくリフレッシュさせていただきました(笑)

 

今日からまた気持ち新たに、元気に過ごしていきましょう!!

 

さて、写真は夕方の様子です。

相変わらず小学生のみんなは黙々と頑張っております。

 

久しぶりのモカの木に頭を抱えている少年もいましたが、

こういう時間って大事だな〜って思います。

 

リフレッシュ中に、みかんせいの学習についてぼーっと考えていました。

そして、やっぱり大事だなと。

 

点数も欲しいです。

でも、もっともっと根本を大事にしたいです。

 

やるべきことをやりきれるようになることや、

やりたいことをできるようになることが楽しいよな〜と思ったんです。

 

テストを少なくしてほしいというのはそういう意味も込めて。

もはや単元テストくらいで良いんじゃないかなと。

 

そうすればもっと理解する時間を増やすことができますし、

もっと練習する時間も増やせます。

 

 

そして学生の間に習う内容も減らせばいいのでは?と思っちゃいますね。

今中学で習っている内容を少し膨らませて、高校生までかけて学ぶのもありだと思うです。

(先に進みたい子はどんどんいけーって感じですけどね笑)

 

そうすればテストのために学ぶ、ではなくなると思うのです。

 

 

今の試験って難しいですよね。

思考力も問いつつ、スピードもあげてって...そりゃー無理が生じるのでは?

 

だったら例えば、試験を5時間試験とかにして。

 

計算の処理速度や精度がみたい場合なら、

計算が何番以上までできた子が合格〜とか。

 

思考の深さなどがみたいなら、解いて欲しい問題が解けている子が合格〜とか。

 

そんな試験もありなのでは?と思います。

 

全部解けることが100点じゃなくて、

この分野が解けているからさらにここを伸ばていこうぜ!っていうことで合格というか...

 

文章で書くとなんとなく冷たい感じに思えるのですが、

今の試験制度はやはり無理が生じているのではないかなと思います。

 

全部ができなきゃいけないというのは難しい話です。

しかも年々内容は増えるばかり...本当に全員にとって必要な内容なのかは吟味せねばならんと思います。

 

話が逸れましたね。

 

 

 

理解して伝えることができる。

伝えるための工夫を考えてみたり、

理解するための方法を考えてみたり、

そんな時間があってもいいんだろうなと。

 

私自身もゆっくり時間を取る中で、

ちょっとやってみたいことだったり、

考えてみたいことを時間を気にせず考えたり、

新しいアイディアが出てきたり、

気持ちにゆとりがある方がいい方向に向かったように思います。

ゆとりを持つことももっと真剣に考えねばならんのだなと思ったわけです。

 

 

点数が取れる=素晴らしいではありません。

目的を果たすために行動する=素晴らしいになっていきたいなと思います。

 

結果に至るまでの過程も大事にする時期があっても良いと思うのです。

だから頭抱える時間も含めて大切な時間なのだと思います。

 

そして、その結果が良いも悪いも自分の行動の結果であることを認識できる時間にする。

それが今年度の目標かな〜と思っています。