喜び
学習しているときの喜びは、
学習しているうちには味わえません。
学習が終わる瞬間に訪れます。
「解き終わった」その瞬間です。
しかし、その喜び以上のものがあります。
それは「正解」したとき、です。
しかも「すご~く苦心して、苦労して解いた」問題の正解は、
きっと誰にもわからない、 その子だけの喜びです。
自分で考えたコトを
自分のコトバで
相手に伝える
これこそが、自己表現力(自己プレゼンテーション力)を育むことになります。
もちろん、問題ですから、間違うこともあります。
でも、それでいいのです。
正解だけがすべてではありません。
自分で自分のミスに気が付くことも喜びです。
自分について気が付く。
自分のことがわかる。
そのことも子ども達にとっては、とてもとても大切な喜びです。