興味を持っていただき、ありがとうございます。

そして、おめでとうございます。

これから、あなたの「学習」がちょっぴり豊かになる方法をお伝えしますね。

福井の皆様

講師歴10年以上で1000人の生徒を見てきたわたしが、学習するあなたに伝えたい、たった1つのこと

福井の皆様

 

はじめまして

わたしは、福井生まれ、北海道育ちの中村愛佳と申します。

この春、2016年3月25日から、福井市で小中高生を対象とした個別学習支援をする学習塾「みかんせい」を開校することになりました。

どうぞよろしくお願いします。

 

福井生まれのわたしは、高校生までこの街に住んでいました。

出身高校は高志高校です。

 

そのあと、北海道の十勝帯広にある帯広畜産大学に進学し、

わたしの第二の故郷となる北海道で学ぶことになりました。

 

そこで、学習塾で講師のアルバイトをしながらたくさんの生徒たちの学習支援をするうちに、

教育のおもしろさと深さにのめり込み、わたしも教育の道を歩みたいと思うようになりました。

ちなみにわたしの母は福井市の小学校で先生をしています。

 

大学時代はずっとその講師のアルバイトをして、卒業後はこのアルバイト先に就職しました。

それがこの「みかんせい」という塾です。

 

講師になってからもう10年以上になります(2019年3月時点)

おかげさまでその間に学習指導をさせていただいた生徒の数は1000人を越えます。

 

まだまだ分からないこともありますが、

今ではその生徒の学習の様子を見れば、どんなふうに勉強してきて、

どんなことができなくて悩んでいるのか、というのがわかるようになりました。

このことはわたしにとって、とても貴重な財産であり、武器になっています。

 

こうした経験から、わたしが子どもたちに伝えたいことが1つだけあります。

 

このたった1つのことを伝えるために、

わたしはこの春から、生まれ故郷の福井で学習塾を始めることを決意しました。

 

たくさんの子ども達と一緒に学んだ経験と感謝から、

わたしが子どもたちに伝えたいたった1つのこと。

それは…

 

「勉強するって楽しいんだよ」

 

ということです。

 

楽しく学ぶ、ではありません。

学ぶことが楽しい、んです。

 

勉強は決してラクなものではありません。

むしろ苦しさや嫌さが先立ちますし、

面倒くさいと思うことも多々あると思います。

 

素直だから、やることが当然だからやりますが、

積極的に自分からやる、ということでもありません。

残念ながら、こういう中では「自分の意思」は少ないように思います。

 

しかし…

そんな苦しくて、嫌で、面倒くさい勉強なのですが、

この「いやいやな壁」を突破すると、

勉強を本当に楽しくできる瞬間が訪れます。

 

ちょっと想像してみてください。

あなた(もしくはあなたの子ども)が「勉強って楽しいな」と言っている姿を。

そんなことあるわけない…と思いますよね。

 

確かに…ないんです(笑)

最初のうちは。

 

ですが…

自分の頭で考え続けて、考え続けて、

考え続けた結果たどり着いた「答え」が正解したとき、

喜びよりも安堵の顔になって、こう言うんです。

 

「できました!」

 

わたしも嬉しいのですが、

わたし以上に子ども達は嬉しい顔をします。

嬉しいよりも、その顔は自信を持った満足の顔に見えます。

 

もう一度、想像してみてください。

 

あなた(もしくはあなたの子ども)が、自分の頭で考え続けた結果たどり着いた「答え」が正解したとき、あなた(もしくはあなたの子ども)はどんな顔になるのかを。

どんな気持ちになるのかを…。

 

「勉強するのって楽しいんだね」

 

この言葉を、みかんせい福井景岳校でもたくさん子ども達から聞けるよう、

生まれ故郷のこの地で頑張っていきます。

どうぞよろしくお願いします。

 


みかんせい福井啓学校

 電話:0776-43-0204

 場所:福井市二の宮2丁目28−21 セントラルヴィレッジ2ーB

    

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

みかんせい福井景岳校は、2022年12月から合同会社みかんせい啓学が運営しております。